SSブログ

スバルで点検 [自動車]

このところ本業で走り回っており、レガシィの定期点検になかなか持って行けませんでした。

やっと時間空いた夕方、近所のスバルまで行って点検予約聞いてみると翌日朝から入庫可という事で、車置いて帰りました。

帰りにショールーム寄ってみると新しいレガシィワゴンの自然吸気が置いてあり、試乗可能ということでちょっとだけ乗せてもらいました。

エンジンキーは、挿さないでいいやつ。 サイドブレーキはスイッチ。
けっこう戸惑います。
スターターがボタン押すというのは、2輪では普通。
(エンジン切る時あわてましたけど)
シートは全部電動。適当に合わせてドア閉めると、外から見るほどフェンダー高いわけでもなく、なんとも安っぽいメーター以外は今風の豪華仕様。
新しいレガシィはターボモデルと6発以外はCVTになってます。
大丈夫なんかいな・・・なんですが、CVT固有の音が聞こえる以外はそんなに違和感ありません。
むかーしむかしの日産マーチのCVTほどの違和感は今の車では感じないのです。

ロールケージ組んだ競技用車両を「ぼうそうぞくみたいな」という様な販売員が居るようなメーカーの車には興味ないですけろけろ
点検で引き取りに来た客の車のダッシュボードに足上げて乗って帰るような整備士が居るメーカーも
客のセミエアサスの車を整備入れるたびに車高落とすアホがいるディーラーとか辞めて欲しいです。
(ちなみにこの3つ、某社の同系列です。三原と観音だけど)
(今は販売店再編成でもう違うと思います。 たぶん)

そんなこんなでうちはスバルとスズキとマツダとワーゲン以外出入り禁止
(欲しい車があれば 行って買います)あしからず。

乗ってみると外見ほどみょうちくりんな感じはありません。うちのレガシィ(BG9)と比べるとちょっと大きい気もしますが、気になりません。
エンジンも素直。なかなかあええじゃあないの(⌒∞⌒)

家まで乗って帰って、家内と娘に見せるとけっこう好評。
娘はこれにかえるの?と勘違いしてますが、そんな事はありません。

ショールームと家の往復(10分もかからない)でわかったこと。
 1モデル前のレガシィで BMWに匹敵といわれたブレーキは 雲散霧消
  それどころか、BGよりペダル剛性無し。(というかトヨタ風)(好きずきですけど)
 路面電車の軌道があるんですが、これを通った時の足のうごきは どこがスバル?
 シートは電動であちこち動きますが 12年目のBG9よりやわやわ R1よりもっとひどい

随分トヨタになってくれました。金持ちはいらんことをしてくれます。
こんなんがいい人は最初からトヨタ買えば済む事なのに・・・
パワーがある4輪駆動の部分だけがスバルじゃないんですけどね、何思ってるんだか。

13年超えた古い車はエコでないから、買い換えるなら廃車前提で補助金出る時代ですが、12年前の同排気量の4速AT車の方が燃費良かったりします。何がエコなんじゃろぉ。

古株のレガシィは翌日バッテリー換えてもらって元気になって帰ってきました。

フォレスターの2500のMTとかあると面白そうと思ってましたが、出る気配無し。
R1は限定車で真っ白塗色の皮内装がカタログ出てました。(これでR1はおしまいかも)



コメント(4) 

コメント 4

TSUYOSHI@LATTLESNAKE

>スターターがボタン
と言えばHONDA党員の私としては真っ先にタイプRを連想してしまいますね(;^_^A。そう言えば最近はSUBARUとTOYOTAが提携を強めているそうで、先の東京モーターショウで発表された「新型ハチロク」、エンジンはSUBARUのものだそうです。
で、SUBARUと言えばエアロスバルは外せない私ですが、今度はゴム動力機でやってみたいと画策中であります、はいf^_^;。
by TSUYOSHI@LATTLESNAKE (2009-12-09 00:23) 

しろくま

オートバイとかスクーターだと、スターターがボタンスイッチというのは当たり前なのであまりどうのこうのとは思わなかったりします。

パイパーの単発低翼機は普通にメインキーひねってスタートでした。

スバルとトヨタ、提携じゃなくてトヨタによる買収です。
一つ前のレガシィから開発段階でトヨタ流を強要し、軽自動車の新規自社開発は停止(ダイハツのOEMを強要)、現行レガシィは見るも無惨などう見ても水平対向エンジンじゃなくて直6でも乗るだろうというクラウン風デザインに。
で・・ 新型ハチロクはいかにも水平対向らしいフェンダーの低さ・・
(ノ ̄ー ̄)ノ
軽自動車で四輪独立懸架にこだわるくらいなら、内装ちゃらちゃらさせてコスト抑えた方が利率あがるというのは正論ではありますが、そうでないメーカーもあっていいのではと思うのです。

ニッケル水素電池詐欺だけしてればいいのに、お金持ちは横暴です。

4輪は富士重工の一部門でしかないので、大したことではないのですけど。

ゴム動力機、テストでよいですから販売期待しております

by しろくま (2009-12-09 07:55) 

ayasolo

こんにちわ!この前(模型飛行機店で)からの帰り道...。
前をしぶいお色のr-1が走っていました。お寺さんに入っていかれましたが、たぶんしろくまさんですよね?
たまたま帰宅ルートが一緒になったようです。
ところでずっとr-1 の後ろ姿眺めてまして、このデザインあらためて好きだなと思いました。試乗まではしたのですがね..。そのころは手元にホンダのビートもありましたから....購入まではいたりませんでした。良い車です。最近の小型車は(エコを歌ってるやつ)やたらとエレクトリックと言いますか、ハイテクを外観で表現しすぎて、あまり好みではありません。
スバルの車個人的に大好きです。
私、アメ車(好きな時もありました)乗ってる時に正反対のマツダ・ポーター(いわゆる青いポーターです。2boxの2サイクル)も持っていました。登りになると40kmが精一杯でした。でも常に目一杯のエンジンがしかも2サイクルが、気持ちよかったです。
下り坂のエンぶれから、ポンポン、ポコポーン!とふける音が好きでした。あの時代の車、車内が金属とウレタンの塗料の臭いと、樹脂のビニールのような臭いが漂って独特ですよね....。

ところでしろくまさんの「でっかいワーゲン」いいですね!
by ayasolo (2009-12-14 12:12) 

しろくま

ayasoloさん
こんばんは。
最近はどれだけコストダウンして作るかが最優先されますので、こういう車はもう消えるしかないのかもしれませんね。実際に来年3月で生産は終わるようです。

マツダのポーターも同じ頃のマイクロバスも今見ても画期的なデザインですが、もうこういうものは出ないですね。
プラスチックの部分だけ適当にデザイン変えてごまかしてくるものばかりです。
真四角な商用車でも昔はしっかりこだわった部分があったのですが、もう無理なんでしょうね。

大きいワーゲン、父が生前乗っていた国産の大きいセダンを私が結婚して買い換える時に乗り換えました。
見た目大きいのですが、全長はレガシィと大差無いので長い主翼の積み込みは同じだったりします。

by しろくま (2009-12-15 00:27) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。